2025年度 新人看護職員教育研修計画
共愛会が求める看護師像
1.患者、家族に関心を寄せ、思いやりを持って接することができる人
2.患者・家族の意見を尊重し、意思決定を支援できる人
3.患者の側にいる時間を大切にし、質の高い看護が提供できる人
4.主体的に専門職としての知識・技術を高めることができる人
5.多職種と協働し、看護専門職としての判断に基づき、看護実践ができる人
クリニカルラダーの基本構造
1.看護実践力 : 確かな技術・根拠に基づいた実践・自律と責任
2.マネジメント能力 : チームの一員として・専門職としての役割遂行
3.社会人基礎力 : 社会人、職業人としての行動・コミュニケーション能力
4.教育・研究 : 自己教育の態度・自律への支援・専門性の追求・組織改善への提言
2025年度 看護部研修一覧表
2025年度 新人看護職員教育研修計画表
活動の様子
わいわいがやがや
10月5日(土)に新人看護職員のフォローアップ研修の一環として「わいわいがやがや」という研修名でレクレーションを行いました。
新人職員、教育担当者の合計17名が参加しました。
同期の新人職員と集まる機会も少ないため、研修では部署を超えて新人さん同士がレクレーションを
通してふれあい、笑顔が絶えず盛況な中で研修が終了しました。新人さんからも「日頃のストレスを解消できた」「楽しむことができた」「これからも頑張っていこうと思う」と前向きなコメントも頂き、定期的にこのような研修を開催してストレス発散ができればと考えています。
お問い合わせ先
社会医療法人共愛会 戸畑共立病院
〒804-0093 北九州市戸畑区沢見二丁目5-1
看護部長室 担当:菊谷
TEL:093-871-5824(看護部長室直通)