資格・実績

資格・実績・関連資料

認定資格

日本理学療法士協会 認定理学療法士(脳卒中領域) 1名
日本理学療法士協会 認定理学療法士(呼吸器領域) 2名
日本理学療法士協会 認定理学療法士(運動器領域) 1名
日本言語聴覚士協会 認定言語療法士(介護予防領域) 1名
日本胸部外科学会 日本呼吸器学会 日本麻酔科学会 3学会合同呼吸療法認定士 8名
介護支援専門員 1名
福祉住環境コーディネーター 6名
障害者スポーツ指導員 1名
骨粗鬆症マネージャー 2名
Selective Functional Movement Assessment (SFMA) 1名
日本集中治療医学会 集中治療理学療法士 2名
日本DMAT 1名

論文

「食事場面における嚥下機能評価法(SK式食事場面嚥下機能アセスメント)の信頼性と妥当性の検討」
言語聴覚研究19巻第4号:330-339,2022
「医療・介護関連肺炎患者における最長発声持続時間の有用性の検討」
日呼ケアリハ学誌 30:134-139,2021

高齢者肺炎患者の簡易的な摂食嚥下機能評価法の検討(英文)」
産業医科大学雑誌41巻3号:283-294, 2019
日本語版マニュアルのダウンロードにつきましては、こちらからダウンロードしてください。

マニュアルPDF」 「スコアシートPDF」 実施マニュアル(動画)はこちら

※産業医科大学雑誌編集員会より転載許可を頂いております。

「高齢者肺炎患者に対するMASAの有用性の検討」
日摂食嚥下リハ会誌22巻1号:37-45,2018

過去の学術活動実績

2023年度

演者名 演題名 学会・研修会名
高﨑裕介 当院における新たな院内教育体制への取り組み 第29回 日本災害医学会総会・学術集会
仲本昂平 当院HCUにおける早期離床・リハビリテーション加算の活動実績と課題 第51回日本集中治療医学会学術集会
門司恵里菜 摂食嚥下障害を呈した患者に対する経時的なSTの関わり 第29回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会