血液凝固検査
血算(CBC)
採血によって得られた血液を当院で使用している多項目自動血球分析装置(XN-3000)を用いて白血球数、赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット値、血小板数、白血球分類を計測します。
計測された白血球数では炎症反応や白血病等の鑑別に用いられ、赤血球数、ヘモグロビン濃度、ヘマ トクリットを用いて赤血球指数を計算し、貧血の種類の鑑別を行います。
また、白血病やその他の血液疾患を見つけるために検査員が直接目視を行う末梢血液像検査も実施しています。






凝固検査
止血のときに働く凝固因子は肝臓で作られるため、間接的に肝臓の能力を見ることができます。 出産や手術の予定がある方は、事前に血液がきちんと止まるかを調べるために検査をします。また、血をサラサラにするお薬(抗経口凝固剤)を使用している患者様の状態がコントロールできているかの確認を行う検査も実施しています。
その他の検査では線溶系の検査であるDダイマーやFDPの測定を行うことで、血管内で血液が固まってしまい、脳梗塞や肺塞栓症などの塞栓症を起こしているか確認することができます。
