認定看護師のご紹介
認定看護師の役割
患者・家族によりよい看護を提供できるよう、認定看護分野ごとの専門性を発揮しながら認定看護師の3つの役割「実践・指導・相談」を果たして、看護の質の向上に努めています。
~例えばこんな活動をしています~
専門的な治療や看護が必要な患者・家族に対して最適な看護はなにか、認定看護分野の専門知識に基づき判断し、実践します。
他の看護師に対し、自らが手本となり専門知識や看護技術などを指導し水準の高い看護を行えるように働きかけたり、看護の現場で直面する問題や疑問の相談に乗り、改善策を導き出せるよう認定看護分野の専門知識に基づき支援します。
*日本看護協会 認定部ホームページより一部抜粋
がん化学療法認定看護師 | 高倉 千津子 上村 理奈 |
がん放射線療法看護認定看護師 | 江崎 絵美 市川 清子 |
皮膚・排泄ケア認定看護師 | 野口 祥子 |
集中ケア認定看護師 | 大西 翠 |
緩和ケア認定看護師 | 野口 妙子 永田 葉子 |
感染管理認定看護師 | 木原 洋美 |
認知症看護認定看護師 | 加藤 美奈 |
10名の認定看護師が活動しています |
認定看護管理者の紹介
看護部長 | 早川 洋子 |
看護師長 | 福田 敬子 |