特色
当科では、慢性・急性腎機能障害に対し、院内外からの紹介に対応しています。必要に応じ、腎生検も施行しています。また、血液透析と血液濾過透析(7000件)・カテーテル留置(50件)・内シャント造設術(40件) •PTA(10件)などを行っています。IBD患者に対して、GCAP(100件)を行い、特に3時間GCAPを推奨しています。
取り扱う主な疾患
●尿所見異常
●慢性糸球体腎炎・ネフローゼ症候群
●慢性腎不全・急性腎不全
●顆粒球除去療法(GCAP)
受付・診療時間・診療予定表
医師紹介
久保 晋吾(くぼしんご)腎臓内科部長

腎臓内科・透析
日本透析医学会専門医日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
臨床研修指導医
大竹 登志江(おおたけとしえ)非常勤

医学博士
日本形成外科学会 専門医
中園 和利(なかぞのかずとし)非常勤

腎臓
日本内科学会認定内科医日本透析学会透析専門医
日本腎臓学会腎臓専門医・指導医
福壽 亮仁(ふくじゅりょうと)非常勤

腎臓内科
林田 知侑(はやしだともゆき)非常勤

腎内科
田村 紀子(たむらのりこ)非常勤

腎臓内科